現在30名のプロの先生方にセレスホールでのレッスンを行って頂いていますが今回はその中で一番新しくスタートした北牧先生をご紹介いたします。
兎に角多忙で関西で一番レッスンの取れない先生として知られています。たまたまセレスホールでPDのイベントの行われたときに、PD事務局長で教室のオーナーの林先生に直談判の結果、隔週火曜日に来て頂けることになりました。
丁度7月で1年になります。
ご存知の方も多いとは思いますが、北牧先生はPDグランドファイナリスト及び西部スタンダードチャンピオンのまま、2018年に現役を引退されてWDSFダンススポーツの普及に努めてられます。
海外(主にイタリア)には年間10回以上も技術の習得に行かれていて現在ではネットを開くとアチコチに登場されてます。
さて、レッスン風景ですがまさに北牧劇場さながら次々とWDSF用語が飛び出し生徒を捕まえてはダメな例、正しい例と細かに実技を通しての解説が行われます。
この団体でのレッスンは第2/第4火曜日の18時からの1時間ですがこの時間帯を除く午後から最終まで個人レッスンが行われていて常時満杯の状況です。
さてこの団体レッスンですがWDSFの基本を知って実践するのにぴったりの内容と言えます。PDの選手が歩幅やペアの開きが大きくそして踊りがダイナミックに見えるのはそれなりの基本が有って、しかも無理のないとても踊りやすいといったことが徐々に理解できると思います。毎回30名程度の競技志向の方の参加があり、何時からでも一人でも参加できる楽しいレッスンです。
レッスンが終わると参加者全員に後日メールでその内容の纏めが送られてくるのも北牧流のきめ細かなフォローと言えます。
おまけ①・・これは第1世代、次が第2世代、そして第3世代、更に第4世代・・先生そこまでは時間の無駄でしょう一つ前と今との違いだけで良いから!
イヤイヤ全部教えられるのは俺しかいないのだから・・ナルホド
おまけ②・・オーバーバランスはヤジロベーの様に、アイソレーションで上半身を左右に・・ええ~そんなダンス初めての経験なのにやってみると・・ナルホド
おまけ③・・ヘッドの位置は?はい顎先です・・正解!・・ナルホド