Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More

2013年4月16日火曜日

登録プロ紹介②松尾先生

松尾和範・松尾満希加 (JBDF A級) 松尾ダンスワールド所属 tel:06-4395-5005 全日本10ダンス選手権ジャパントロフィーをはじめ、西部日本・全関西などのファイナリストが主に競技選手を対象とした"競技会に勝てる"レッスンを行います。 登録プロ紹介の2回目として松尾和範、満希加ペアをご紹介致します。 先生は現役A級で西部ファイナリスト、全日本セミファイナリストの実力派です。 ホールでは毎週月曜日の19時~20時20分、3階の大ホールを使用して競技選手対象のスタンダード団体レッスン(競技専科スタンダード)を行なっています。 特に競技選手に必要な基本と、良く使用するフィガーを中心に丁寧にペァで教えて頂けると好評です。 レッスンの中程では休憩時間を利用して個別の指導もして頂けるので、競技初心者から上級者まで楽しく学ぶことが可能です。 料金もペアで3000円の都度払いで、都合に合わせて参加することが出来ます。 ホール紹介の映像でもそのレッスン風景が紹介されてますのでご覧下さい。 (ホームページトップより紹介ムービーをクリック) 団体レッスン後の練習も自由に2階練習場が使えますのですぐに復習が可能です。 又、月曜日は終日ホールにおられるので、団体レッスンとは別に希望に応じて個人レッスンもご自分の都合の良い時間に合わせて申し込むことが可能です。 競技をこれから初めてみようと思う方から、基本に戻って確かめてみたいと言う上級者まで幅広く参加出来るレッスンですので、練習ついでに気軽に覗いて見てくださいね...

2013年4月3日水曜日

登録プロ紹介①中野愛子先生

   セレスホールでは多くのトップクラスのプロの先生を招致して、団体や個人のレッスンを行なって頂いています。 第1回目としてラテンの中野愛子先生をご紹介します。 中野先生はJDCグランドファイナリスト及び西部チャンピオンを歴任し、昨年10月にリーダーの真田啓嗣先生の引退で解消し、現在新たなリーダーの募集を行われています。 (セレスホールHPのお知らせでプロリーダー募集を掲示しています) 大ホールを利用して、毎週月曜の13時からの’月曜ラテン’と、金曜の19時からの競技選手向け’競技専科ラテン’の団体レッスンを担当頂いています。 (因みに4月度は月曜がサンバ基本、金曜がチャチャです) 又、個人レッスンは月曜・金曜は大ホールで、その他の曜日は練習場で行われています。 ここでは競技専科の内容をご紹介しましょう・・ 参加者はD級からA級までのペアが幅広く、和気合い合いと1時間20分のレッスンに汗を流しています。 レッスンの内容は、ラテンで最も大切な体の使い方など基本(ベーシック)が中心です。 そのため初心者から上級者のペアまでが、一緒のレッスンを楽しく受けることが出来ます。 ルーティンを踊るのが目的では無いので、都合でお休みしたり途中からの参加も支障有りません。 映像は昨年11月のセレスホール2周年パーティでのデモからのものです。 もうこのペアでの素晴らしい踊りを見ることは出来ません...

2013年4月2日火曜日

10万名来場記念

お陰様でセレスホールが開場以来、練習場、パーティ会場、レッスン受講などの合計入場者が約10万名に達しました・・ そこで3月3日に開催した’セレスホール生バンドパーティ’においてジャンケンゲームを行い、その10万名目の来場者を確定させて頂き、ホールから景品をご提供させて頂きました。 当日の参加者約100名の中から見事にジャンケンゲームに勝ち残られたのは、京都市から来られた市橋様。普段は練習場にお越し頂いているのですが、この日はリーダーさんとパーティを楽しみに来ておられたところの強運で、セレスホールオーナーとの写真におさまって頂きまし...

2013年4月1日月曜日

第6回スタンダード練習会終了報告

年始恒例の’スタンダード練習会inセレスホール’を下記の要領で無事開催致しました。 当日は100名を超える競技選手に賑わいました。 ご参加の皆様有難うございました。 1.開催日時: 平成25年1月3日(木) 午後3時~午後6時 2.開催場所: セレスホール 3階大ホール          3.参加費用: 1カップルにつき1000円(セレスホールの入場料は別途)         注1.会場は午後1時から解放しております。自由に練習が出来ます。         注2.午後7時より希望者による新年会を予定しています。            「竹取の眞ぼろし 茨木店」参加費一人3,500円 4.参加資格: 競技ダンスをされているカップルもしくは目指しておられるカップル          一人での参加はご遠慮ください 5.練習会内容:①谷口組によるスタンダード練習方法と基礎運動のレクチャー           ②JDSF公認審判員による指導           ③背番号を付けた競技会形式での練習会 6.申込方法:セレスホール受付に申し込み用紙が有ります。          又は http://yume.fm/dance/ のフォームよりお申込下さい。         ...

セレスホール2周年パーティ終了報告

セレスホール2周年&X’masパーティは、ゲストに今年9月に引退されたJDC全日本ファイナリストの真田・中野組を招き11月23日(祭日)に開催いたしました。 当日は引退を記念して、ペァ11年間の軌跡を記した特別DVDの上映も行い、この日に合わせて設置したカラー照明の中、2つのショーダンスとYOU&Iの曲に載せたルンバをご披露頂きました。 ダンスタイムは、セレスホール恒例の藤原健治とキャノンボールの生演奏で、多数の上級学生リボンやプロの方も交えて楽しく交流を行いました。 正装ミニデモや、夕食後の仮装タイムもそれぞれ個性を発揮して花や笑いを添えて頂きました。 参加の皆様有難うございました。 又、ご都合でやむなく欠席の皆様も又の機会によろしく~ ゲストの真田・中野先生を囲んで・・ 正装ミニデモ参加の皆様 仮装大賞・次点賞の皆様  当日のポスター ...

第1回CCC競技会終了報告

第1回CCC競技会は無事終了致しました。ご参加の選手の皆様及び応援・観戦の皆様お疲れ様でした当日の結果を以下に発表致します 実施日時;2012年11月11日(日)9時~12時30分(午後はパーティ)場  所;セレスホール大ホール 主  催;セレスホール(共催;シャッセ) 競技区分/種目 ①新人戦スタンダード(ワルツ、タンゴ2種目総合) ②新人戦ラテン(チャチャ、ルンバ2種目総合) ③一般戦スタンダード・ブロンズクラス(ワルツ、タンゴ2種目総合) ④一般戦ラテン・ブロンズクラス(チャチャ、ルンバ2種目総合) ⑤一般戦スタンダード・ゴールドクラス(ワルツ、タンゴ、決勝でスロー追加) 競技終了後アマチュアスタンダードチャンピオン谷口組によるデモンストレーション引き続きセレスホール主催パーテイ、夕方から場所を移しての有志による2次会と1日を楽しんで頂きました。1、新人戦スタンダード  優勝;平木・春日部組、準優勝; 正木・加藤組、  三位;吉田組、四位;谷口・木谷組、五位;中川・仁平組、6位;高山・佐藤組 2、新人戦ラテン   優勝;山田・片山組、準優勝;山本・真砂組 3位;吉田組、4位;西・大西組、5位;中川・藤本組、6位;玄山組、 3、ブロンズ・スタンダード   優勝;川瀬・伊賀組、準優勝;後藤・大西組   3位;吉田組、4位;野田・山本組、5位;中川・橋爪組、6位;長尾・青木組 4、ブロンズ・ラテン   優勝;野村・鈴木組、準優勝;松田・片山組   3位;守谷・小山組、4位;吉田組、5位;山本・真砂組、6位;川瀬・伊賀組 5、ゴールド・スタンダード   優勝;吉田・古賀組、準優勝;小野・山口組   3位;野村・鈴木組、4位;平木・中島組、5...

Page 1 of 2212345Next
 
Design by Free WordPress Themes | Bloggerized by Lasantha - Premium Blogger Themes | Blogger Templates