Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More

2015年12月27日日曜日

忘年ミニパーティー終了しました・・

今年のイベントパーティーを締めくくる忘年ミニパーティーが無事終了しました。 セレスホール常連の約50名の参加で、競技選手、レッスン生、パーティー仲間など男女比もほぼ同じ!飲み放題・食べ放題で談笑・カラオケなどを交えてのダンス交流でした・・ 最初のお食事時間を利用して、ハワイアンのご披露をマカレアを主宰されている加藤様御夫妻に行って頂きました。マカレアは近隣の高槻で行われていて来月には約100名の皆様でセレスホールでの新春会が行なわれます。 ダンスタイム、ふれあいタイム、ミニデモ、飛び入りソロデモなどがカラオケダンスを挟んで行われました。 カラオケの最後を飾って河内音頭がご披露され予定の時間をオーバーしての一日となりました・・ ...

2015年12月14日月曜日

木村組現役引退披露・・

今日はホテルニューオオタニのビギンjダンス教室54回目のパーティーでした・・ 今回セレスホールでレッスンを行って頂いている、木村勉・麻美組の現役引退セレモニーも行われました。 ご挨拶・素晴らしい演技・そして胴上げ・・パーティーは最高潮でした! 同じ席には九州から駆けつけられた麻美先生のお母様とご親戚が4名、それと木村先生のお母様達もご一緒でした。 写真も撮らせて頂いたのですが、勝手の掲載は遠慮して私の受付の美女軍団に囲まれたハッピーな写真でご勘弁頂きます。 これからも毎週木曜日開催の木村組によるレッスンが続きますので,セレスホールに集う皆様のご参加をお願い致します。 尚、ビギンダンス教室からは隔週の第1、第3土曜日には’ビギンダンス教室INセレスホール’のレッスンが行われています。こちらは現役ファイナリストの松本・池田組です。 詳しくはHPのレッスン案内を、開催日などはおしらせをご覧下さ...

2015年12月13日日曜日

写真アルバムとDVD作り挑戦

セレスホールのイベントではデモンストレーションの写真やビデオを撮影して写真はアルバムにビデオはDVDに編集して差し上げるようにしています。 ビデオは編集ソフトが充実しているので編集も簡単で制作にはあまり手間はかからないのですが写真アルバムはとても奥が深く中々プロが制作するようには行きません。 毎回色々チャレンジしているのですが今回の第5回X'Masパーティーでの制作をご披露します。 前回ぐらいまではルーズリングで簡単なものでしたが今回からはダブルリングで表紙も新たに作りました。 1、写真は一人のステージで約200~300枚を撮ります。プロのデモではその10倍ぐらいになりますがそこからの選択や編集はパソコンでの作業でここでは省略します。 2、基本的にアルバムはA4サイズで作成するので一番簡単なのはA4の両面紙を使うのですが1枚の厚さが0.3ミリぐらいが最大なのでボリューム感が有りません。 そこで片面を貼り合わせるのですが一番豪華なのは板目表紙をはさんで両面をスプレーのりで仕上げます。厚さは1ミリ程度になりとても豪華です。 今回は少し手間を省いてA3で作成して中央で折り返す方法としました。厚さは0.6ミリです。 右からA4両面、板目、A4片面、A3片面 3、プリントが仕上がら中央にカット線を入れて2つ折にしてスプレーのりで貼り合わせます。 この時に1ミリでも狂うと張り合わせがずれるので慎重に行います。 左からカット作業、ふたつ折り、張り合わせて完成 スプレーのりは片面に吹付け周りに散らないようにします。 4、さていよいよ編集です。とても簡単な編集機ですがこれ1台で穴あけ~ダブルリングの締めつけま...

2015年12月2日水曜日

第5回X'Masパーティーが無事終了しました・・

毎年恒例のセレスホールX'Masパーティーも第5回目を迎えました・・ お陰さまでチケットも早くに完売し、当日は全館を使っての大規模なパーティーとなりました。 前日からの会場設営に始まり、当日は早くからご出演される皆様のリハーサルやバンドの設営などそして午後からは参加の皆様の到着となりました・・・ 受付にはX'Masツリーと美女スタッフ3名の出迎えです・・・ 10名の学生応援団も準備万全で待機・・ 当日はダンスアテンダントに加えて照明・音響・スポットも担当してくれました。                  お馴染みのキャノンボールさんの演奏です。           リーダーの藤原健嗣さんには第1部の司会進行もお願いしました。 第1部のダンスタイムいつもの常連さんのお写真を選ばせて頂きました。 今年は5周年と言う事もあり、恥ずかしながら私が歓迎デモを踊らせて頂きました。 前回の5周年パーティーではパートナーとのデモでしたが、 今回は安井克枝先生とW/Tのメドレーを踊らせて頂きました。 安井先生は元JPDBA西部スタンダードチャンピオンで、セレスホールには 毎週火曜日の夕方以降と第2土曜日にレッスンを行って頂いています。 リーダーの安井寛(オサム)先生はJPBDAに加えWDSFの公認審査員でもあります。 アマチュア賛助デモに続き、今回はスペシアルゲストとしてJDC西部スタンダード チャンピオンの大坪浩二先生・佐藤愛子先生に華麗な踊りをご披露頂きました。 大坪・佐藤先生は毎週金曜日にレツスンを行っていただいています。 セレスホールでは最初の年にゲストとしてお迎えしてから...

Page 1 of 2212345Next
 
Design by Free WordPress Themes | Bloggerized by Lasantha - Premium Blogger Themes | Blogger Templates